-
INTERVIEW 01
山梨エリアマネージャー
小澤 愛シングルマザー&エステ未経験だった私がマネージャーに!
グループ会社のヘアサロンMYAで約7年働き、出産を機に1度退社しました。しかしご縁がありまたMYAさんにお世話になることになりました。更にMYAブランドからのエステサロンのオープンのお話があり携わらせていただくことになりました。エステ未経験だった私、しかもシングルマザーということで不安もありましたが、そんな私でも働くことの出来る環境をつくっていただきました!
- Q.前職は?
- グループ会社エムワイエーが経営するヘアサロンMYAでスタイリストをしておりました。産後はMYAでレセプションをしておりました。
- Q.グローに入った経緯は?
- 元々グループサロンでレセプションをしていた時に、新しい事業としてエステを始めるということを聞き、自ら転職を希望いたしました。
- Q.仕事内容は?
- 全エリアのマネージャーとして、サロン運営、売上管理、スタッフに関すること、全てを管理しております。サロンでお客様のお手入れに入らせていただくこともあります。
- Q.勤務環境は?
- 店舗にもよって年齢層が若干違いますが、近い年齢のスタッフが多いので、話しやすくコミュニケーションの取りやすい環境だと思います。
- Q.グローで働くメリットは?
- 今までライフステージの変化によりキャリアアップを諦めていた人にもチャンスがあるというところです。私自身、サロンがオープンした時は2歳4歳という小さな子供を抱えたシングルマザーでした。グローでは働くスタッフが望むのであればキャリアアップができます。
- Q.今後の目標は?
- 10年以上通ってくれるお客様、10年以上共に働いてくれるスタッフを1人でも多くしたいです。お客様、スタッフに【グローに出会えて良かった】と思ってもらえるサロン、会社にしていきたいです。
-
INTERVIEW 02
山梨エリアマネージャー
藤原 理恵幼稚園児、
小学生の子育て真っ最中!都内の有名エステサロンでエステティシャンとして働いたのち、結婚を機に山梨に戻って来ました。大好きな美容の仕事は子育て中は出来ないだろうと諦めていましたが、子育てをしながら自分の今までの経験を活かし更にキャリアアップできる職場に出会えました。
- Q.前職は?
- エステサロン勤務です。美容専門学校卒業後から今までずっと美容業でお仕事させて頂いております。
- Q.グローに入った経緯は?
- 頭蓋骨小顔矯正とヘッドスパ専門店が山梨に出店することをしり、新たな挑戦がしたくて応募しました。
- Q.仕事内容は?
- マネージャーとしてお仕事させて頂いております。在籍店舗は山梨県ponoになります。お客様へのお手入れだけでなく、スタッフの育成管理、業務管理等を行っております。
- Q.勤務環境は?
- 20代〜40代までのスタッフがおり、個性豊かなスタッフと共に、日々楽しくお仕事が出来ています。
- Q.グローで働くメリットは?
- 教育カリキュラムが整っており、お客様へ最短デビューをすることが可能です。また、相談もしやすく、各店舗経験豊かなスタッフからの細かい教育をうけることが出来ます。
- Q.今後の目標は?
- 県内1 働きやすい職場にすることです!
-
INTERVIEW 03
長野エリアマネージャー
江元 薫山梨のサロンに入社し、4年目に結婚を機に長野に引っ越すことになりました。大好きなエステの仕事を続けたいと思いながらも、長野には店舗がなかったので諦めていました。しかし山梨での実績とエステへの想いをオーナーにかっていただき長野県佐久市へサロンをオープンしていただきました!
- Q.前職は?
- 看護学生でした。
- Q.グローに入った経緯は?
- 看護学校在学中に美容に興味がわき、自分の知識や技術を取得したいと思いました。地元山梨で有名なMYAから無資格でもチャレンジができるエステ部門がオープンしたとお伺いし、Lana甲府本店オープン年に入社致しました。
- Q.仕事内容は?
- 現在は長野エリアマネージャーとして、スタッフの教育やエリアの売上を管理しております。マネージャー業務だけでなく、プレーヤーとしてもお客様のお身体に直接触れ、お客様の目標やお悩みに向けて技術や商品のご提案を行なっております。
- Q.勤務環境は?
- スタッフ同士とても仲が良いです。時には励まし合い、時には刺激し合い、切磋琢磨できるような環境です。個々の目標だけではなく、チームとしてサロン全体の目標に向けて互いに働いやすいようそれぞれが考え行動をしております。
- Q.グローで働くメリットは?
- 美容部門無資格でもチャレンジができる事、頑張り次第で役職を頂き昇進ができる事。また私が結婚を機に長野県に引っ越す際、オーナーや上司が今までの実績を評価してくださり、長野県にサロンを2店舗出店してくださりました。従業員1人1人のライフスタイルに合わせた希望を叶えてくれます。
- Q.今後の目標は?
- 至らない点が多くまだまだですが、プロのエステティシャンとしてマネージャーとして、お客様、スタッフから憧れと思ってもらえる存在になりたいです。仕事とプライベートどちらも妥協する事なく、グローの理念である「幸せ」を常に掲げていきたいです。
-
INTERVIEW 04
エステティシャン
原田 利帆- Q.前職は?
- ビューティサポート職。化粧品業界でお客様へのカウンセリング、フェイシャルマッサージ、タッチアップメイク、そして商品の接客販売を行っておりました。
- Q.グローに入った経緯は?
- 結婚を機に長野県に移住し、そこで美容関係の仕事を探していた際に、グローに出会いました。やはり美容のお仕事が好きで、接客や技術の経験など自分の経験を活かすことができると思ったので入社を決めました。また、Pono佐久店のオープンに携わることができたので、お店作りを一から経験してみたいと思ったことも理由の1つです。
- Q.仕事内容は?
- 現在はPono佐久店の副店長として、店舗をまとめることはもちろん、売上の数字を意識して月ごとにキャンペーンを考えたり、スタッフの教育も行っております。また、ご新規のお客様、既存のお客様への入客も行い、一人一人のお悩みに合わせたメニューや商品の提案を行っております。ですので店舗内で行う全ての業務に携わっています。
- Q.勤務環境は?
- スタッフ同士の仲が良く、自分の意見もしっかり取り入れてくれるので、ここをこうしたいといったような意見を言いやすいです。スタッフの誕生日等は皆で一緒にお祝いしたりしています。また、お休みはしっかり週2日とれるので、仕事とプライベートどちらも充実させることができます。
- Q.グローで働くメリットは?
- お子さんがいらっしゃったり、それぞれご家庭を持っているスタッフが多いので、一人一人が働きやすい環境を作ってくださるのがありがたいです。また、役職など今後やってみたいという意欲があれば挑戦させてくれる会社です。技術や知識もたくさん吸収できるので、自分自身の強みを増やし、成長していけると思います。
- Q.今後の目標は?
- 今後はPono佐久店の店長を目指したいです。まだまだ至らない点ばかりですが、一歩ずつでも成長していけるように日々の業務に取り組みたいと思います。また自分の美容の技術や知識も更に増やしていきたいので、新しいメニューも今後導入していきたいです。そして何より、Pono佐久店のファンをこれからもたくさん増やしていくのが目標です。
-
INTERVIEW 05
エステティシャン
加藤 真優- Q.前職は?
- グループサロンで美容師をしておりました。県内の専門学校卒業後、グループサロンに入社しアシスタントをしておりました。ヘッドスパが得意でした。
- Q.グローに入った経緯は?
- 美容師の頃からエステに興味があり、ヘッドスパの技術をよくお客様に褒めていただいていておりました。1:1の接客に憧れ、同じグループ内のエステサロンに転職を希望しました。
- Q.仕事内容は?
- 現在はお客様のお手入れに入らせていただいたり、発注やお客様とのLINEのやりとりなど事務的なこともやらせていただいています。
- Q.勤務環境は?
- スタッフが良い人達ばかりで人間関係はすごく良いと思います。勤務時間が長くないのでプライベートな時間もしっかり確保できます。
- Q.グローで働くメリットは?
- 色々な知識・技術が学べて、自分の頑張り次第でお給料が増やせます。スタッフ1人1人を見てきちんと評価をしてくれます。
- Q.今後の目標は?
- 今後はプロとして胸を張って言えるエステティシャンになりたいです。その為に知識・技術を高めていくのと人間力も磨いていきたいです。
-
INTERVIEW 06
エステティシャン
岩波 未優- Q.前職は?
- 大手エステサロンで働いておりました。本来はボディのお手入れを学びたかったのですが、脱毛以外のお手入れを教えていただくことができず転職を決めました。
- Q.グローに入った経緯は?
- 接客業を通し、自分の技術を高めたかった為、色々と学べそうなグローに興味を持ちました。
- Q.仕事内容は?
- お客様のお悩みに合わせてのお手入れ、事務管理、SNS、POPつくりなどです。SNSやPOPは褒められることが多いです。
- Q.勤務環境は?
- 現在は独身で地元を離れて暮らしております。困った時に支えてくれフォローしてくれるスタッフ達にはいつも感謝しています。
- Q.グローで働くメリットは?
- 自分の努力次第でお給料の歩合が変動するので、目標を立て、結果を出すために失敗事にもすぐに向き合うことが出来ます。支えてくれるメンバーがいる事に感謝の気持ちを常に感じています。
- Q.今後の目標は?
- 地元の長野で自分のお店を作ることが目標です。できることをひとつでも多く増やしながら、学んでいき、まずは店長として役職を任せていただけるよう今、何が出来るか考えて行動をしたいです。